
事例研究セミナー ~4つの事例講演と視察・宿泊体験~
4軒の旅館の取り組み事例から経営の重点課題の解決施策を見つけ出す小規模セミナーです。
旅館・ホテルからのご参加者同士の交流の機会としてもご活用いただけます。
◆対象 : 旅館・ホテルの経営者・幹部、社員、関係者の皆様
◆受講料 : 無料
◆宿泊費・会議室料等(1泊3食 ):1名様 36,000円~
◆募集定員:30名
開催日 | 2025年3月17日(月)・18日(火) |
---|---|
会場 | 大阪屋 ひいなの湯(和歌山県/加太淡嶋温泉) |
内容
会場施設紹介
【大阪屋ひいなの湯は こんな宿】
●大阪から90分、和歌山最西端の加太海岸沿いに建つ全20室の海辺の宿、夕陽の絶景が評判
●江戸時代に漁師町・加太の船宿「大阪屋」として創業
●2000年に現在の宿名に改めリニューアルオープン。以降、個人客化に対応する商品整備を続けている
●加太湾の眺めや「とろとろ」の美肌の湯がセールスポイント
●世界的に活躍する料理長が手掛ける料理も自慢
【施設体験ポイント】
●2024年オープンのルーフトップサウナ&スパ「キッシューガゼボ」体験
●近年リニューアルした、絶景を望む客室での宿泊
●世界的に活躍する赤間料理長による、加太の新鮮な魚介を活かした創作会席
●宿名の由来でもある、隣接する「加太淡嶋神社」の参拝
大阪屋ひいなの湯様の商品整備情報はこちら
◯個人客化を見据える高質化改装で紀淡海峡を望むくつろぎの新客室へ
◯個人客化に対応した商品整備の第2弾 浴場・スパ施設をオープン
◯アフターコロナの個人客化に対応した商品整備 温泉露天風呂付新客室が誕生



講演内容
◆会場施設講演
「大阪屋 ひいなの湯の歩みと経営戦略」
~地域とともに歩み、リピーターの支持を集める旅館に~
講演:大阪屋 ひいなの湯 社長 利光 伸彦 様
■講演内容
(1)「ひいなの湯」の歴史とコンセプト
(2)充実した滞在価値を生み出す商品整備
(3)加太エリア全体の活性化に向けて
創業200余年、船宿として始まった「大阪屋」が、2000年に隣地の旅館を買収し、新たなコンセプトで「大阪屋 ひいなの湯」としてリニューアル。以降、個人客化に対応する段階的な商品整備を続け、売上を大幅に拡大。漁師町である加太エリアの地域活性化にも取り組み、地域とともに発展を続けています。

◆リョケン講演
【事例講演1】 「料理」で変える運営改革と商品価値向上
旅館の商品で一番の労力と人手がかかる「料理」。
自館ならではの料理商品創造と運営改革の両面を目指した事例を複数ご紹介。

【事例講演2】 鳥取県/三朝温泉 木造りの宿 橋津屋
「商品力の磨き上げと収益力向上の継続」
持続的な改装や改善により独自価値を磨き上げている「木造りの宿 橋津屋」様。
増築余地のない10室の旅館が、25年間で売上3倍以上に成長した歩みを解説。
「木造りの宿 橋津屋」様の商品整備情報はこちら
鳥取県・三朝温泉「木造りの宿 橋津屋」/高付加価値化と業務負担軽減を両立 完全個室のダイニングを新設

【事例講演3】 栃木県/新那須温泉 こころのおやど 自在荘
「事業承継へ向けたハード・ソフト両面のリニューアル」
事業承継を目指す3代目を中心としたプロジェクトを発足。
「おもてなしの宿」
「こころのおやど自在荘」様の商品整備情報はこちら
栃木県・新那須温泉「こころのおやど 自在荘」/事業承継を見据えた経営基盤構築 高付加価値施設への進化を図る大規模リニューアル

スケジュール
1日目:3月17日(月)
13:30~ | |
開講あいさつ | |
会場施設見学 | |
15:00~ | |
【会場施設事例紹介】 「大阪屋ひいなの湯の歩みと経営戦略」 |
大阪屋 ひいなの湯 社長 利光 伸彦様 |
16:30~ | |
淡嶋神社参拝・解説 | |
休憩 ※ご希望により「個別無料相談」をお受けします。 | |
18:00~ | |
夕食/懇談会 |
2日目:3月18日(火)
8:15~ | |
朝食 | |
9:30~ | |
【事例講演1】 「料理」における運営改善と価値づくり | リョケン 取締役本部長 長島 晃 |
【事例講演2】 木造りの宿 橋津屋様 | リョケン 研究員 岩城 雅郁 |
【事例講演3】 こころのおやど 自在荘様 | リョケン 研究員 橋本 將広 |
【閉講あいさつ】 | |
12:10~ | |
昼食 | |
終了・解散 |
※スケジュールは変更する場合がございます。
参加要項
◆参加費
(1)受講料 無料
(2)宿泊料・その他料金
宿泊費 : 以下の3種の客室区分よりお選びくださいませ。
(事前申込制)
【1】天然温泉露天風呂付客室 (Hタイプ) |
【2】展望風呂付客室 (C・Gタイプ) |
【3】コンセプト客室 (B・D・E・Fタイプ) |
|
2名個室 | 56,000円 | 41,000円 | 39,000円 |
3名個室 | 50,000円 | 38,000円 | 36,000円 |
相部屋 | - | - | 36,000円 |
◆客室のご案内
■天然温泉露天風呂付客室 Hタイプ:2室
2024年1月リニューアル、ハリウッドツインに8畳の和室スペースを配した最上位客室。
大阪屋ひいなの湯ならではの、「とろとろ」の天然温泉をお部屋でお楽しみいただけます。

■展望風呂付ツイン+和室15畳 Cタイプ:1室
海の絶景を望む展望風呂に加え、寝室に5.1chサラウンドのホームシアターシステムをご用意
■展望風呂付和室+ツイン Gタイプ:2室
2022年リニューアル、大きな窓から海を臨む和洋室

■半露天風呂付ツイン+和室6畳 Bタイプ:1室
真っ白な浴槽やとイタリア製タイルなど、ポップなインテリアコーディネート
■展望風呂付和室10畳 Dタイプ:1室
窓際のソファと陶器風呂で刻々と移り変わる加太漁港の景色を楽しむ
■ヘブンリーシャワーブース付和室10畳 Eタイプ:1室
天国の気分と言われる「ヘブンリーシャワー」を設置
■海の見える リニューアル和洋室 Fタイプ:5室
2018年リニューアル、ユニバーサルデザインタイプの和洋室
※客室の詳細については、大阪屋ひいなの湯公式HPからもご確認いただけます。
※上記は、「1泊2食+夕食飲物+懇談会+2日目昼食+会議室料等」を含む参加者1名様の金額(税・サ込)です。
※申込状況により、ご希望の客室区分をお選びいただけない場合がございます。
※区分内の客室タイプはお選びいただけません。

◆参加対象
旅館・ホテルの経営者、役員、調理長、幹部社員、行政、旅館組合関係の方など
【お問合せ先】リョケン事例研究セミナー事務局 0557-83-2120(担当:松村・柿木)
会場アクセス
大阪屋 ひいなの湯(和歌山県/加太淡嶋温泉)
所在地:〒640-0103 和歌山県和歌山市加太142
車の場合
・阪神高速道路4号湾岸線 泉佐野南出口より車で約50分
・阪和自動車道 泉南ICより車で約45分
公共交通機関の場合
・地下鉄御堂筋線 新大阪駅11:17発⇒なんば駅11:33着
南海電鉄 なんば駅11:50発⇒南海特急サザン19号⇒みさき公園駅12:36着
「南海電鉄 みさき公園駅⇔大阪屋 ひいなの湯」の送迎バスをご用意しております。
行き(3月17日) みさき公園駅 12:45発 / 大阪屋 ひいなの湯 13:10頃着
帰り(3月18日) 大阪屋 ひいなの湯 13:05発 / みさき公園駅 13:30頃着
「事例研究セミナー」お申込みはこちら